モンテッソーリの教育において
とても大切なことは、環境づくりです
具体的に環境とは
人的環境
物的環境です。
人的環境は
親や先生の言葉かけ

物的環境は
集中できる環境づくり

EEMSでは
人的環境として
・NOを言わない
・主体性を育む問いかけをする
・考えることを提供する
・ルールを習慣の中で培えるようサポートする。
物的環境としては
・部屋を分ける(モンテッソーリの部屋につくと子どもの目の色が変わります。)
・椅子、机から自分で選択する
をしています。
今ではこのようなカリキュラムになっていますが、昔は同じ部屋にモンテッソーリの部屋がありました。
しかし、どうしてもスケジュールの中で子どもたちの気持ちの切り替えがうまくいかなかった時期がありました。
そのため、今のような形をとることで子どもたち自身の自信、主体性が生まれてきました。
見学会、オンライン説明会も随時開催中
お気軽にお問い合わせくださいませ。
